「調理場探検」の応募を締め切りました。|公益財団法人春日井市食育推進給食会

新着情報

「調理場探検」の応募を締め切りました。

2022年06月15日
日 時 7月21日(木) 午前9時から午前11時30分まで
場 所 東部調理場
内 容 調理場の見学、調理作業の疑似体験、クイズ等
講 師 給食会職員
対 象 市内在住の小学4~6年生
※初回参加者を優先
定 員 15人(抽選)
費 用 無料
持ち物 筆記用具、上靴、飲み物

(公財)春日井市食育推進給食会が実施するイベントにおける
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて

従事職員及び来場者に対し以下の対策を実施します。

  • 来場前の体調の事前確認
  • 接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨します。
  • 会場内でのマスク着用及び入り口でのアルコール消毒をお願いします。
  • 座席は間隔を空けた配置とさせていただきます。
  • 会場内等では、密にならないよう行動してください。
  • その他、安全な運営のため、従事者の指示にしたがってください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、中止や延期、実施時期や方法、会場などを変更する場合があります。その際はホームページでお知らせします。

「夏休み親子料理教室」応募を締め切りました。

2022年06月15日
月日 ところ 定員(抽選)
7/21(木) 西部ふれあいセンター 3組
7/22(金) 西部ふれあいセンター 3組
7/26(火) 東部調理場 4組
7/27(水) 東部調理場 4組
8/3(水) 西部ふれあいセンター 3組
8/4(木) 西部ふれあいセンター 3組

時間
午前10時00分から午後1時30分まで


当日の献立
ひじきごはん、はっこう乳、スタミナ汁、白身魚のホイル包み、フルーツゼリー
※食物アレルギー対応は不可


講師
食育推進給食会栄養士及び調理員


対象
市内在住の小中学生とその保護者(1組3人まで)
※参加者以外の同伴不可
※初回参加者を優先


費用
材料費(1人)350円


持ち物
エプロン、三角巾、布巾、飲み物、筆記用具、子どものみ上靴

令和3年度親子料理教室の様子はこちら

(公財)春日井市食育推進給食会が実施するイベントにおける
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて

従事職員及び来場者に対し以下の対策を実施します。

  • 来場前の体調の事前確認
  • 接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨します。
  • 会場内でのマスク着用及び入り口でのアルコール消毒をお願いします。
  • 座席は間隔を空けた配置とさせていただきます。
  • 会場内等では、密にならないよう行動してください。
  • その他、安全な運営のため、従事者の指示にしたがってください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、中止や延期、実施時期や方法、会場などを変更する場合があります。その際はホームページでお知らせします。

給食レシピを更新しました。

2022年06月6日

「もやしと小松菜の和え物」を給食レシピに追加しました。
給食の味を是非ご自宅でもつくってみてください。

→詳しくはこちら
 給食レシピ(もやしと小松菜の和え物)

リーフレット「かすがいの学校給食」を更新しました。

2022年05月31日

令和4年度版「かすがいの学校給食」はこちら

わいわいカーニバル「食品について学ぼう!」を更新しました。

2022年05月31日

5月15日(日)落合公園で実施されたわいわいカーニバルで、春日井市学校給食課と共同でブース「食べ物クイズ」を出展しました。
当日は新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として検温、消毒等を徹底したうえでの実施となりました。

事前申し込みされた方のみでの参加でしたが、500人以上もの方にご参加いただきました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

「第9回 給食レストラン」を更新しました。

2022年05月31日

令和4年5月7日から8日にかけて、春日井市少年自然の家にて開催した「第9回 給食レストラン」の情報を掲載いたしました。

→詳しくはこちら
 「第9回給食レストラン」

令和5・6 年度 給食用物資納入業者の登録申請について

2022年05月27日

「給食用物資納入業者の登録について」のページを更新しました。

詳しくはこちら
給食用物資納入業者の登録について

6月の献立予定表を掲載しました。

2022年05月26日

6月の学校給食献立予定表を掲載しました。
6月の献立目標は「愛知の味をいっぱい食べよう」です。

pdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
学校給食献立予定表(6月)

6月の校内放送資料を掲載しました。

2022年05月26日

6月の校内放送資料を掲載しました。
献立に使用する食材や、季節の話題などの情報です。
・歯と口の健康週間
・愛知を食べる学校給食の日
・サボテンのお話
・梅雨を元気にのり切ろう

詳しくはこちら
 →6月の放送資料

「組織について」を更新しました。

2022年05月26日

「組織について」を更新しました。

詳しくはこちら
→ 組織について

広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
広告募集について